| 毎週日曜日に更新するサンデーです。<前回> ちょっと間が空いての更新です。しかし、眠いのに眠れないなぁ。
 これで今年度最終号かぁ、時が経つの早いなぁ(しみじみ)
 で、本題。 ○表紙石原さとみのグラビアです。なんか名前を聞いたことがあるなぁと思ったらNHKドラマの人なんですね。
 ○史上最強の弟子ケンイチ:松江名俊 ★★人気投票結果が出ました。なんか票数がジャンプ並みに多いのが大変きになります。不正操作とか、思ってませんよ。今回の内容はコメディーですよ。
 ○金色のガッシュ!!:雷句誠 ★★ TVアニメ化しかしまぁ、ガッシュ関係のゲーム特集やらテレビ宣伝が多い。コナンの後継すべくサンデーも必死なんですかね。
 ○犬夜叉:高橋留美子 ★ TVアニメ化妖怪に対する違和感は「うしおととら」と違って妖怪の迫力が薄んだと思う。
 ○県立伊手孝行柔道物語いでじゅう!:モリタイシ ★眼鏡の無い心細さも、恋する男の気持ちもわかりますが、えらいほのぼのとした毒の無い漫画になったなぁ。
 ○MAR:安西信行 −普通に総当たり戦にすればよろしくないですか?
 ○WILD LIFE:藤崎聖人 ★心の機微とか、やっぱ少女漫画だよなぁ
 ○名探偵コナン:青山剛昌 ★ TVアニメ化女子高生のパンツが見れるからって、のぞき込むように見るのは些か拙くないですか、先生。しかし成功確立が低そうなトリックだ。
 ○MAJOR:満田拓也 ★いつもよりは展開が早いような気がする。
 ○結界師:田辺イエロウ ★★ たしかにストーカーだわ。ハンサムは敵なのです。でも敵だからと行って一応先生なのですから、体育館裏でサボらず仕事をしろよ、公務員。
 ○焼きたて!!ジャぱん:橋口たかし ★氷りで器作ったりするんだろうか?しかし、陰謀をする必要はないって優勝候補のフランスの時は散々妨害したくせに。
 ○モンキーターン:河合克敏 ★華のある、青島さんを主人公にした方がよろしくなくて?温泉行ったし。
 ○かってに改蔵:久米田康司 ★★★ お勧め!最近羽美ちゃんが可愛いと思うんですが。「社会派の亜留美でした!」で笑った。セルパロディーが美味いなぁと。ところで「おねティ」とは何?「キラカガ」は教えてもらったんですが、「アスカガ」何だろう。エヴァンゲリオンのアスカ、カガとかと思ったけど違うような気がする。
 ○KATSU!:あだち充 ★★ 巻頭カラー恋のライバル出現ですか?陳腐だけど、これがあだち充なんだろうなぁ。
 ○美鳥の日々:井上和郎 ★この催しものは値段が高い分、コミケより一般人向けじゃ無いと思った。
 ○からくりサーカス:藤田和日郎 ★この行き違いのキーパーソン登場。次週が楽しみです。
 ○D-LIVE:皆川亮二 ★乗り物に乗る前の一般人の姿の方が好きだな。
 ○俺様は?:杉本ペロ ★★キルビルかぁ、笑った。
 ○ファンタジスタ:草場路輝 ★★ お勧め?てっちゃんやりすぎです。あれだけ多くの選手が嘆願すれば、監督も折れるもんなんかな。それとも決勝まで残ったご褒美なんですかね?しかし陸奥さんがヘタレなのはこの伏線だったのか。しかしもっと可哀相なのは、もう一人予選を戦ってたFW。話にも登らないとは。つか、沖田の怪我の具合を見ても、監督が前に「ドリブラーは後半、足が鈍った時に使う」とか言っていたとおり、後半にスーパーサブ扱いで使った方がよくないですかね?
 ○うえきの法則:福地翼 ★この頃はね、どんな事も「うえきだから」という事で許せるようになって来ました。
 ○楽ガキFighter:中井邦彦 ★ワッハマンで見た必殺技ですな。
 ○ロボットボーイズ:原作 七月鏡一 漫画
                  上川敦志 ★★ほうほう、直列繋ぎですか、モーターにかかる負担も厳しそうだなぁ。しかし、あんな単純なので防御できるもんなんだろうか?例え防御が出来ても攻撃はターボ任せなんだろうか。というか主人公くんが運転しちゃったら、他の人の立場が。
 ○売ったれダイキチ:原作 若桑一人 漫画
                  武村勇治 −ギャンブル漫画にシフトですか?しかし、どうやって勝つんだろうかな。
 ○ふぁいとの暁:あおやぎ孝夫 ★★チームプレーが戻ってきてホッとしてるわけですが、お願いしますから、次回数年後、最終回はやめてくださいよ。楽しみにしてるんですから、サンデーさん。
 |